歴史とアニメ好きのAstorogy

知識のない人でも楽しめる占星術エッセイめざします

2024-01-01から1年間の記事一覧

12月27日はピーターパンの日【ピーターパン症候群のホロスコープ】

1904年の今日、ロンドンの劇場でピーターパンが初演されたのを記念し、12月27日はピーターパンの日となっております。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回はこの日のホロスコープを出してみましょう。 まずやぎ座の太陽とかに…

韓国戒厳令の異常事態

12月3日夜、韓国大統領にて非常戒厳が宣布されました。 この異常事態による混乱は今もくすぶっております。 戒厳令が発せられたときのホロスコープを出してみましょう。 なかなかすごいホロスコープですね。 いて座の太陽が水星と合。 うお座の土星、ふた…

日本帝国憲法施行から134年──謎めく影響力

134年前の今日、1890年11月29日に第日本帝国憲法が施行された日です。 日本の始原図として採用される日付は諸説あり、その中の一つに大日本帝国憲法ができた日(1889年2月11日)が採用されることもあります。 その翌年の施工された日とな…

【風の時代】アメリカ大統領選と世界のトップの星座

アメリカ大統領選の結果、ドナルドトランプ氏が再選。 このことが世界にどんな影響を与えるのか? 日本を含めた重要な国々及びトップの人物の星座を見てざっくり判断していきましょう。 アメリカの建国記念日は1776年7月4日。かに座です。 世界の最先…

11月18日はミッキーマウス生誕の日

1928年の今日、11月18日は、ニューヨークでミッキーマウスが登場する短編映画『蒸気船ウイリー』を初めて公開されました。 (無料ベクターより) その日のホロスコープを作成してみます。 土エレメンツの星座の初期度数にタイトなグランドトラインが…

ジャニー喜多川の事件と公共放送の責任

ジャニー喜多川の性虐待がBBCによって世界規模で物議を醸しだし、ジャニーズ事務所が解散したのが、今から約一年前。 昨年の今頃に書いた記事です。 michatetoile.hateblo.jp あれから一年、でもまだ一年。 なのに、NHKはタレントの再起用解禁を宣言い…

日本被団協ノーベル平和賞受賞はみずがめ座時代の幕開けか

ここしばらくの間、冥王星はやぎ座とみずがめ座の間を行ったり来たりしていましたが、10月12日、最後の逆行を終了し、いよいよ本格的にみずがめ座にと移ろうとしています。 その矢先、日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞を受賞したというニュー…

占星術と政治: 石破茂氏のホロスコープ分析

自民党の新総裁が石破茂氏に決まりました。 つまりこの方が次期総理になるということですね。 早速鑑定したのですが、波乱と才能が豊かなホロスコープだな、と、言うのが率直な感想です。 1957年2月4日生まれ、太陽星座はみずがめ座。 前回の9名の候…

9月27日は「遠山の金さん」の誕生日

「今日は何の日」を調べるサイトで9月27日を調べたところ、歴史的有名人がごろごろいたのでそれをまとめて紹介いたします。 1544年 竹中半兵衛(羽柴秀吉の軍師) 1793年 遠山景元(時代劇「遠山の金さん」のモデル) 1839年 高杉晋作(幕末…

自民党総裁選立候補者の星座一覧

自民党総裁選の立候補者が出そろいました。 候補者の太陽星座 冥王星星座移動の時期との関係 自民党との相性 女性候補の星座 候補者の太陽星座 今回は最多の9名。 生年月日と太陽星座を列記いたしましょう。 小林鷹之 1974年11月29日(いて座) 石…

お盆です~死生観を巡る家族の葛藤~

8月15日はお盆の中日。 一応うちにも仏壇があるけど、何もやっておりません。 私個人の死生観によるものですが、墓とか仏壇とか位牌とかには何の価値も感じないのです。 ビジュアル的にもセンス悪い(個人の感想)です。 いや、めちゃくちゃ手の込んだ細…

7月20日は月面着陸の日

1969年7月20日、アポロ11号が月面着陸し人類で初めて月面に降り立ちました。 「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな一歩である」 (That's one small step for a man,one giant leap for mankind) ニール・アームスト…

7月14日はフランス革命記念日

本日7月14日は「フランス革命記念日」です。 (ドラクロワ『民衆を導く自由の女神』フリー素材より) 1789年7月14日、政治犯などを収容するバスティーユ牢獄が民衆の手で陥落させられました。 この日をフランス革命の始まりの日と定義され記念日と…

6月28日は第一次世界大戦の引き金となったサラエボ事件の起こった日

本日6月28日ですが「今日は何の日」的なサイトで調べると、 1914年、サラエボ事件 1919年、ヴェルサイユ条約調印 このように第一次世界大戦にかかわりのある重要な日が二つもありました。 サラエボ事件とはオーストリアの皇太子夫妻がサラエボで…

【鬼滅の刃キャラ鑑定】恋柱・甘露寺蜜璃

『鬼滅の刃 柱稽古編』が始まりましたね。 それを記念して久々にキャラ鑑定をやっちゃいましょう。 恋柱・甘露寺蜜璃 金星はおうし座か? 論理的にものを言えない星座は? 恋柱・甘露寺蜜璃 もうすぐお誕生日の恋柱の甘露寺蜜璃さん。 6月1日生まれの太陽…

5月15日は『笑点』初放送日

1966年5月15日、日本テレビの長寿番組『笑点』が初めて放送されました。 そのホロスコープを出してみましょう。 (放送時間が決まっているのでそれに合わせています) なんとミスティックレンタグル(神秘の長方形)がありますね。 180度のオポジ…

柱たちの区分やエレメンツ【鬼滅の刃放送開始記念】

いよいよ明日『鬼滅の刃 柱稽古編』の放送が開始です。 それを記念して鬼殺隊9名の占星術の区分やエレメンツについて解説していきましょう。 柱九名の誕生星座とその区分は以下の通りです。 富岡義勇 みずがめ座(風 固定) 胡蝶しのぶ うお座(水 柔軟) …

『ワンピース』の中の天王・海王・冥王星

アニメ『ワンピース』は和の国編が終了し、現在未来都市エッグヘッドの話に入っております。 そこで過去のエニエスロビー編が見直されていて、ブログ主としてはかなりうれしい。 実は『ワンピース』が好きになったきっかけって、エニエスロビー編とその前段…

3月13日は新選組の日

文久3年3月13日、会津藩主松平容保が「壬生浪士組」を正式に会津藩お抱えにし、「新選組」と名を改めました。 それを記念して3月13日は「新選組の日」なのですね。 ACイラストより ちなみに、同年2月27日は新選組の原点である浪士隊が発足され、そ…

3月8日は水木しげるの誕生日【妖怪記念日】

1922年3月8日は『ゲゲゲの鬼太郎』の生みの親、水木しげるさんがお生まれになった日です。 妖怪漫画の金字塔を建てた水木さんのホロスコープを見てみましょう。 3月8日、太陽星座はうお座です。 天王星や金星もうお座ですが、少し離れているので太陽…

2月24日は鉄道ストの日

1898年の今日2月24日は日本で初めて鉄道ストライキが実施されました。 ストライキとは労働環境の改善などを求めて、労働を行わないという形で抗議の意を示すことです。 当時近代化していく日本の中で新たな事業に一つとして立ち上がった鉄道ですが、…

2025年朝ドラ主人公はアンパンマンのやなせたかし

2025年春のNHKの朝ドラは『アンパンマン』の作者やなせたかしさんがモデルです。 やなせたかしさんと言えば『アンパンマン』のアニメが有名ですが、他にも『手のひらを太陽に』の作詞。 『詩とメルヘン』という雑誌編集、そのほか舞台の脚本などマル…

吉本を追われた問題児たちはみな月&土星の不機嫌ボーイ

松本人志の性加害報道に基づき、過去に反社会的なことをしでかして吉本興業を追われた実力派芸人のこともクローズアップされています。 一人目が横山やすし、もともとやくざもんキャラで、常識人の西川きよしとのコンビでええ塩梅になっていたけど、タクシー…

冥王星に注目、阪神淡路大震災との共通点

今年は元日から能登半島で震度7以上の地震がありました。 日本国内で震度7を記録したのは観測を始めて7回目です。 過去の震度7以上の地震はこちら。 阪神淡路大震災ー1995.1.17 新潟県中越地震ー2004.10.23 東日本大震災 ー2011…

聖徳太子の冠位十二階設定日!国家の基盤構築の始点!

1月11日、1並びの日 10日遅れですがあけましておめでとうございます。 このゴロのいい日付ですが、日本史的にも興味深い出来事が複数起こっております。 その一つが、聖徳太子が冠位十二階を設定した日です。 旧暦で言うと推古12年12月5日、西暦…